藤沢医院

藤沢医院通信blog

インフルエンザ

 今回は、流行が近づいているインフルエンザについて書きます。

皆さんは「スペインかぜ」について知っていますか?

スペインかぜは、記録にある限り、人類が遭遇した最初のインフルエンザの大流行です。1918年から19年にかけて感染者は約5億人以上、死者は5,000万人から1億人に及びました。当時の世界人口が約18億人~20億人であると推定されているため、全人類の約3割近くがスペインかぜに感染したことになります。米国発であるにも関わらずスペインかぜと呼ぶのは、情報がスペイン発であったためです。

日本では、当時の人口5,500万人に対し39万人(当時の内務省は39万人と発表しましたが、最新の研究では48万人に達していたと推定されています)が死亡、米国でも50万人が死亡しました。これらの数値は感染症のみならず戦争や災害などすべてのヒトの死因の中でも、最も多くのヒトを短期間で死に至らしめた記録的なものだそうです。また、最初に医療従事者の感染が多く、医療体制が崩壊してしまったために被害が拡大したようです。

この経緯を教訓とし、2009年の新型インフルエンザによるパンデミックの際には、ワクチンを医療従事者に優先接種することになりました。当時私は、順天堂大学の附属病院で感染対策室長を兼務しておりました。病院の一部屋を「発熱外来」として、アメリカなどの海外から帰国した患者さんを中心に宇宙服のような防護服を着て診察しましたが、結局は全国に感染が拡大したため(約2,000万人が感染)、最終的には通常のインフルエンザと同じ対応になりました。このとき私は病院内で、携帯電話を3個持たされて非常に慌ただしかったことを懐かしく思い出します。

皆さんが接種されるインフルエンザワクチンは、毎年流行すると思われるタイプを予測して作成されます。今年も4つのタイプをカバーするワクチンが使用されています。ワクチンの効果は概ね4か月であり、例年日本での流行のピークは1月末になりますから、この時期をカバーするように接種することをお勧めします。

 またこの時期に医療機関を受診する際は、自己防衛のためにもマスクを着用することが大事です。そして、帰宅したら「手洗い」と「うがい」ですよ!

«
一覧へ
»