藤沢医院

藤沢医院通信blog

ワールドカップロシア大会

 今回は、皆さんのご期待通り、サッカーのワールドカップロシア大会について書きます。

「日本は辛くも、決勝トーナメント進出」と言っておきましょう。敗退の決定しているポーランドと、決勝トーナメント進出のかかる日本とでは、モチベーションがかなり違うため、私は勝つ可能性大と思っていましたが、残念ながら負けてしまいましたね。そして、同時刻開催のコロンビア対セネガル戦で、コロンビアが1-0でリードしたことにより、最後は日本がパス回しだけしてこのまま攻めない、攻めさせないという異様な光景を生むことになりました。これは全てのポイントが並んだ場合、反則のイエローカードをもらった数が少ないチームが決勝に進むというルールが生んだ結果です。すなわち、この時点でセネガルはイエローカードが日本より多い分、決勝に行けないということがわかっていたため、あえて日本はリスクを負わないことを選択したのです。これも勝負の綾ですが、あまり見ない異様な光景でした。

 さて、今回の日本代表チームのチームドクターは、順天堂の4年先輩で整形外科医であられる池田先生です。先生は何年にも渡り代表チームのドクターをしておられますが、普段代表チーム専用の携帯を持たされていて大変だと、以前に順天堂雑誌で語っておられました。現在の代表チームのメンバーのほとんどは、海外のクラブチームでプレーしています。そんな彼らが怪我をして外国のチームドクターの診察を受けた後、勧められた治療が本当にいいのか池田先生に直接電話をかけて質問するわけです。池田先生は膝が専門で、当然順天堂で外来をして手術もするわけですが、有名選手はいつ何時でも先生に“直電”するのです。先生は「家庭をかなり犠牲にしている」と書いておられました。今回も日本チームが決勝に進出したことで、1ヶ月以上に渡り日本を留守にするわけです。ご家族の苦労も大変なものだと思います。

以前、私と一緒にラグビーをしていた2年後輩の高澤先生が、ラグビーの日本代表のチームドクターをしていることを書きました。前回のイングランド大会で、彼も1か月以上にわたり大学病院と家庭を空けて出張していたわけです。私の身近な先生方が、スポーツ医学の分野で沢山活躍しておられることは、私にとってこの上ない誇りです。そういえば、羽生結弦選手の主治医も私の同級生で、数年前まで一緒に働いていた先生です。

 今「大迫半端ないって!」という言葉がはやっていることを皆さんはご存知でしょうか?この主人公は、今回フォワードで日本の決勝進出に大きな役割を果たした大迫勇也選手です。この言葉が生まれたのは、平成20年の全国高校サッカー選手権大会で、大迫選手がエースで活躍していた鹿児島城西高校と兵庫県の滝川第二高校の試合後です。敗れた滝川第二の中西主将が、大迫選手の高校生離れしたテクニックに、テレビの前で「大迫ハンパないって!!」と泣きながら訴えていたシーンから生まれたのですが、これは流行語大賞にノミネートされるかもしれませんね。

 さて、決勝トーナメントの相手は優勝候補のベルギーに決定しましたが、韓国がランキング1位のドイツに勝ったことを考えれば、決して勝つことは不可能ではありません。皆さんも一緒に応援しましょう!!

«
一覧へ
»